Contents
採用情報

スタッフの声
障碍者病棟 看護師 主任 (退院調整看護師)
働き始めてまず感じた事は、スタッフのみなさんが優しく丁寧に指導し、「大丈夫?」といつも声をかけてくださる温かい環境だという事です。また他部門のスタッフの方々とも笑顔で挨拶し合うなど、病院全体が一人ひとりとの関わりを大切にしていると感じました。退院される患者さんのご家族からも「良い病院だったね」という言葉を聞き、患者さん、そしてご家族にとっても温かさ、安心感を持てる環境であるという事を日々実感できる職場です。
回復期リハビリ病棟 看護師 主任
(全国回復期リハビリテーション病棟協会 回復期リハ看護師認定)

患者さんは疾患により不自由な生活を強いられ、回復を目指し日々リハビリテーションに取り組んでおられます。患者さんとご家族とスタッフが一緒にチームを組み、より良い生活を送れるように関わるこの仕事が、私は大好きです。
とても雰囲気の明るい病棟です。ぜひ一緒に働きませんか。
回復期リハビリ病棟 看護師
訪問リハビリ 理学療法士 技師長
正直なところ私は自分の職場が好きです。
毎日往復20㎞を自転車で通勤していますが苦になりません。祖母も何度も入院してお世話になりました。風邪を引いても近所の病院ではなく遠くの北大路病院まで受診に来ます。
だって「安心」できるから。風邪でも脳卒中でもどんな病気でも、不安になるのはみんな一緒です。そんな不安を安心に変えてくれるスタッフがいる病院で一緒に働きませんか?
リハビリテーション科 作業療法士
脳神経リハビリ北大路病院に入職して一番良かったのは「楽しく学ぶことの出来る環境」だというところです。リハビリテーション科の先輩方にも気さくに相談することができ、分からない事を一緒に考えてくれる。そんな病院で日々楽しみながら業務にあたることが出来ています。スタッフが患者さんと笑顔で一緒にリハビリに取り組んでいる姿を見て、本当にこの仕事が好きな方たちだと感じています。そんな皆様と一緒に働くことで私自身ももっとリハビリが大好きになりました。また、リハビリテーション科の垣根を越えて医師や看護師と話す機会も多く、様々な視点から患者さんの事を考えることのできるセラピストに成長できる環境だと思っています。一度病院の雰囲気だけでも感じて見て下さい。
リハビリテーション科 理学療法士
当院に入職後、2回の出産を経験し、育児休業より復帰後は、時短勤務で働いています。妊娠中から、単位数や身体的な介助量の少ない患者さんを担当するなど様々な配慮をしていただきました。2人の子育てをしながら働いている現在も、突発的にお休みを取ることも多いのですが、出勤した際に子どもの様子を気にかけてくださるなど職場の皆さんが温かく、いつも助けていただいています。10年近く子育てをしながら働く事ができているのは、職場の皆さんのお陰だと常々感謝しています。
リハビリテーション科には若い職員も多く、今後、男女関係なく育児休業を取得したり子育てをしながら働く職員が増えてくると思います。今は助けていただいてばかりですが、現在の温かい職場の雰囲気で、お互いに協力しあえる環境を継続する一助になっていければと思っています。
医療ソーシャルワーカー
入職して一番に感じたのは、「清潔で明るくて声掛けがたくさんある職場だ。」ということです。
職員同士がすれ違うとき、「お疲れ様です!」とお互いが声を掛け合います。
それだけでも、明るい気持ちになります。私たちは、病気はもとよりいろんな障害を乗り越えようとして頑張っておられる患者さんに接する仕事です。この職場内の声掛けをはじめとした隔てのない明るい雰囲気が、患者さんにとって大きな原動力になります。
みんなまじめでまっすぐで、一生懸命な職場です。院内のスローガンに「めっちゃ丁寧!」という言葉があります。それをみんなで大切にしている職場です。
わたしたちと一緒に働きませんか。