めまい・物忘れ・認知症外来

当科では、脳神経内科専門医で中学生以上の方、脳神経内科疾患のみならず、多数の病気を持つ高齢者の方々、神経難病の患者さんの診療を京都市内の医療施設の協力を得て行っています。また、疾患や重症度により当院で対応困難な場合は、専門的な検査や診療の出来る関連病院に速やかに連携を取り、適切な医療を提供出来る体制を取っています。

■脳神経内科とは?

頭痛

 脳神経内科は、頭痛、めまい、痺れをきたすいろいろな病気、意識がなくなり手足を震わせるけいれん発作、財布・自宅のカギ・車のカギなどの大切な物の置き場所を忘れる認知症、急に手足が動かなくなる運動麻痺や言葉を話せなくなる脳卒中、物が2つに見えたり、揺れて見える眼振や眼球運動障害を来すパーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病の診断・治療を内科的に行う診療科です。

■認知症について

認知症をきたす疾患には、原因により治療可能なタイプがありますので、受診をされることが望ましいと考えます。物忘れをきたす病気には、早期診断で治療ができる甲状腺機能低下症、正常圧水頭症、ビタミンB1・B12欠乏症などに加えて、薬剤投与で病状の改善が期待出来るびまん性レビー小体病などがありますので、当院の脳神経内科外来の受診をおすすめします。

■外国の方の診療について

外国の方の診療は、日本語で通訳をしてくださる同伴の方の同席があれば診療出来ます。また、当科の医師は脳神経内科専門医資格をもち、担当医によっては英語をある程度は話せますので、気楽にお問合せいただければ幸いです。

To the visitors suffering from neurological symptoms.

We can take care of the patient who has headache, vertigo, numbness, gait disturbance and any neurological symptoms except psychiatric diseases. We are board-qualified neurologists who can communicate with you by English or Japanese. I had the clinical exposure at Mayo Clinic in Rochester, The Johns Hopkins Hospital in Baltimore, and Toronto Western Hospital in Toronto. When you want to come to our clinic, it is better to make an appointment by telephone (tel: 075-781-5111). Our clinic is currently open in the morning on Wednesday,Thursday,and Saturday(9:00AM-12:00AM) and in the afternoon onThursday(2:30PM-4:30PM).

Takekazu Ohi, MD, PhD
Department of Neurology
Cerebral Nerve Rehabilitation KITAOJI HOSPITAL

Clinical Professor, Department of Neurology
Kyoto University Hospital
Kyoto-city, Japan

■めまい・物忘れ・認知症外来 診療のご案内

担当医

大井 長和(脳神経内科)
神経学会専門医、内科学会認定医、神経学会指導医、神経眼科学会相談医、
京都大学脳神経内科臨床教授

岸上 仁 (脳神経内科)
神経学会専門医、内科学会認定医、神経学会指導医

綾木 孝 (脳神経内科) 【所属】京都大学医学部附属病院
神経学会専門医、内科学会認定医、神経学会指導医

長谷部 祥子 (脳神経内科) 【所属】京都大学医学部附属病院
神経学会専門医、内科学会認定医
※以上の医師が各曜日を担当いたします。

診療時間 ※予約制

午前9時~午前12時 (水・木・土)
午後2時30分から午後4時30分 (木)

※ すべての脳神経内科外来、物忘れ外来は予約制となっています。

めまい・物忘れ・認知症
午前診 長谷部 大井 綾木
午前診 岸上

Q&A